畜産大賞
 HOME>>表彰事例>>平成16年度
畜産大賞とは
表彰事例
これまでの受賞者一覧
平成10年度 平成11年度
平成12年度 平成13年度
平成14年度 平成15年度
平成16年度 平成17年度
平成18年度 平成19年度
平成20年度 平成20年度
平成22年度  
 
平成16年度表彰事例
下の黒枠のメニューから各賞ごとの事例に飛ぶことが出来ます。
各事例とも事例紹介および詳細資料をご覧いただけます。
右下のアイコンをクリックしてください。なお、一部資料はPDF形式になっています。
畜産大賞>> 研究開発部門 審査講評
  最優秀賞>> 経営部門指導支援部門地域振興部門研究開発部門
  優秀賞>> 経営部門指導支援部門地域振興部門研究開発部門
     

【平成16年度畜産大賞業績発表・表彰式の様子はこちらです】
畜産大賞
指導支援部門
金メダル

稲発酵粗飼料の総合的生産・利用技術体系の開発

稲発酵粗飼料の生産・利用技術研究開発グループ
(代 表:小川 増弘)

事例紹介 詳細資料 発表資料
  ▲TOPへ
最優秀賞
経営部門
銀メダル

土地基盤に立脚した持続型循環酪農を実践
−土地を生かし、草を生かし、牛が無理せず、人が無理せず、ゆとりの経営−

熊本県球磨郡錦町  清水 英夫
清水 優子

事例紹介 詳細資料 発表資料
指導支援部門
銀メダル

後継者への夢をつなぐ乳肥専門農協の支援
 −世代交代に向けた経営戦略・管理の支援システム−

宮崎県宮崎市  宮崎県乳用牛肥育事業農業協同組合
(代 表:黒岩 輝男)

事例紹介 詳細資料 発表資料
指導支援部門
銀メダル

いわて短角牛再興による地域振興をめざして
 −自然・安全・安心なISO9001認証牛肉生産の取り組み−

岩手県岩手郡滝沢村  岩手県短角牛振興協議会
(代 表:伊達 勝身)

事例紹介 詳細資料 発表資料
指導支援部門
銀メダル

稲発酵粗飼料の総合的生産・利用技術体系の開発

稲発酵粗飼料の生産・利用技術研究開発グループ
(代 表:小川 増弘)

事例紹介 詳細資料 発表資料
▲TOPへ
最優秀賞
経営部門
銀メダル

遊休地を活用し経営規模拡大を目指す都市近郊肉用牛経営
 −「頭と体を使うと肉用牛繁殖経営は儲かる」を夢に−

宮崎県宮崎市  長友  明 
長友 真理子

事例紹介 詳細資料
指導支援部門
銀メダル

酪農にかけた40年の“蹄あと”
 −水田酪農の新たな発展をめざして−

鳥取県八頭郡郡家町 鳥取県東部酪農多頭化推進研究会
(代 表:安東 和彦)

事例紹介 詳細資料
指導支援部門
銀メダル

淡路島から心と体にやさしい牛乳を届けます
 −消費者が求める牛乳生産への取り組み−

兵庫県洲本市 洲本市酪農農業協同組合
(代 表:赤松 清助)

事例紹介 詳細資料
指導支援部門
銀メダル

牛体外受精技術を利用した肉用牛生産の循環システムの確立
 

体外受精卵利用システム開発研究チ−ム
(代 表:神部 正路)

事例紹介 詳細資料
▲TOPへ