令和5年度畜産ICT事業・楽酪GO事業情報提供ページ
1.要綱要領等(2023.4.24更新)
持続的生産強化対策事業推進費補助金等交付等要綱(令和5年3月31日改正)
酪農緊急パワーアップ事業実施要綱(前文)(令和5年3月31日制定)
酪農緊急パワーアップ事業(酪農労働省力化対策事業)実施要領(令和5年3月31日制定)
2.全国事業推進会議(2023.4.20開催)
3.要望調査・実施計画書の承認申請に使用する様式等(2023.4.24更新)
提出書類(労働負担軽減経営体⇒応援会議)
★機械装置の導入のみ行う場合
(リース方式の場合)
●【必須】確認表 | 畜産ICT | 楽酪GO |
---|---|---|
●【必須】要望調査票(Excelマクロシート) | 畜産ICT: 酪農 肉牛繁殖 肉牛肥育 | 楽酪GO: 酪農 |
●【必須】補助金及び要望調査に関する確認書(要望調査票内)
●【必須】機械装置(本体、付属機器)の見積書(入札結果又は3者以上)
●【必須】機械装置導入のための輸送費や設置工事費等経費の見積書
●機械装置のカタログ
※畜産施設機械ガイドブック2022に掲載の場合は省略可(本体のみ)。付属機器を申請する場合はカタログ添付すること。
●機械装置の導入に伴う飼養管理の改善への取組に係る回答根拠資料
※要望調査票で〇した者のみが提出
●【必須】みどりのチェックシート 共通
●【必須】配合飼料価格安定制度加入に関する自己申告書(未加入者) 共通
●説明確認書 共通
※対象の機械装置(全国事業推進会議資料P86)を導入する場合に提出
●【必須】個人情報の提供に係る同意の委任状 共通
●【必須】要望調査票作成用Excelマクロシートの入力データ(別途提出)
(リース方式の場合)
購入方式の場合(上記に加えて、以下のものを提出すること)
●【必須】金融機関が発行する預金残高証明書又は融資証明書等
●【必須】災害時、疾病時等における地域互助協定書
★機械装置の導入と施設整備を行う場合
●【必須】施設整備の概算見積書 様式
※1者で可。交付決定後に入札結果又は3者以上を提出
●【必須】施設整備の概算設計図(現況図面及び整備後の図面)
その他、該当する場合は別途提出すること
●農業協同組合法第11条の51の規定に係る農業経営規程
※農協等が自ら家畜を飼養する場合に提出
●中古品を導入する理由書
※中古の機械装置を導入する場合に提出
提出書類(応援会議⇒中央畜産会)
●【必須】参加要望書 | 畜産ICT:要望様式 | 楽酪GO:要望様式 |
---|---|---|
●【必須】要望調査票 | ||
●【必須】実施計画書 | ||
●【必須】畜産ICT/楽酪GO応援計画 | 共通 |
●【必須】畜産ICT/楽酪GO応援会議規約
●応援会議が会計手続きを適正に行い得る体制を有していることを示す資料
(例:会計処理規程、会議の口座番号がわかる書類等)
※購入方式の場合に提出すること。
●畜産ICT/楽酪GO設立報告書
※新規設立の場合に提出すること。
4.参加申請・交付申請に使用する様式等(2022.8.5更新)
参加申請書・交付申請書の作成に当たって(リース方式) 手引書
●様式(畜産ICT事業)
●様式(楽酪GO事業(労働負担軽減事業))
●様式(楽酪GO事業(後継牛預託育成体制整備事業))
5.事業完了報告(実施状況報告含む)・支払請求に使用する様式等(2022.11.15更新)
「事業完了報告」、「支払請求」及び「実施状況報告」の手続きについて(ICT) 手引書
「事業完了報告」、「支払請求」及び「実施状況報告」の手続きについて(GO) 手引書
●様式(畜産ICT事業)
●様式(楽酪GO事業(労働負担軽減事業))
●様式(楽酪GO事業(後継牛預託育成体制整備事業))