2000年11月号

| 表紙 |
|---|
| 富山県三箇山地方の馬の張子 |
| 口絵 |
| HACCPシステム導入、ISO9002認証取得で 最高水準の衛生管理・品質保証システムを構築 -福岡市中央卸売市場臨海市場- |
| ≪特集≫進化すると畜・食肉センター |
|---|
| 食肉処理施設の再編整備と今後の課題 -オーストラリアの事例を参考にして- 甲斐 諭 |
| わが国における食肉処理加工施設・機械の開発事情 佐藤 忠昭 |
| 「安全」な食肉を目指して 新井 芳典 小倉 容子 |
| 現地ルポ/最先端の食肉処理・流通施設 21世紀の生産・流通環境に対応した福岡市中央卸売市場臨海市場 編集部 |
| 畜産の経営と技術 |
| 酪 農□新規参入酪農経営の現状と今後の課題 金子 剛 |
| 肉用牛□北海道産モト牛(黒毛和種)の発育性と市場性 -平成11年道内全家畜市場の成績分析(1)(去勢の部)- 宮本 正信 |
| 省スペース型二段式たい肥乾燥施設の開発 伊藤 信雄 |
| その他の記事 |
|---|
| 海外事情 アメリカにおける資源循環型畜産への取組み 鈴木 宣弘 |
| バイオガス実験プラントの結果報告 -スコットランド農業大学・アバディーン校(1)- 八重樫 鐡男 |
| 税務相談Q&A(41) 源田 佳史 |
| 新・カウボーイ志願のアグリエッセイ -複眼でみる畜産の多面的機能(3)- 増井 和夫 |
| 知って得する!畜産現地情報 |
| 平成12年度全国優良畜産経営管理技術発表会 大臣賞は川名正幸さん(千葉県)と北栄産業(有)(石川県)が受賞 |
| 畜産物の市況展望 |
| 酪農・乳業□原料乳製品、供給不能 食 肉□豚は本格的な低迷期に、牛はジリ高気配 鶏 卵□稼動羽数は増加基調、荷動きも好転か |


