2001年6月号

| グラビア |
|---|
| 消費者が求める卵づくり 安全・新鮮・おいしさで築いた全量販売 -栃木県足利市・(有)三田鶏園- |
| コラム |
| 畜産のことをもっと話そう 宮崎 昭 |
| 特集 |
|---|
| 畜産分野の「機能性食品」 -商品化に向けたメーカーの新たな展開- |
|
| 話題のアンテナ |
| 畜産におけるIT活用(第2回) 新しい農業情報システム開発と畜産業 二宮 正士 |
| 生産現場で役立つインターネット情報 萬城 守郎 |
| 消費者からのメッセージ |
| 同じ地域に暮らし、相互に学び合う「生産者」と「消費者」 古橋 博子 |
| 実用研究・成果報告 |
|---|
| プロジェクト研究『家畜排泄物』の成果から[ I ] 代永 道裕 |
| 女性の視点 |
| 男性と女性でプラスアルファ 泉澤 ちゑ子 |
| 経営自慢 |
| コーヒーの香りのする牧場 佐藤 孝 |
| 畜産学習室 |
| これからの養豚経営を考える(I) 鹿熊 俊明 |
| 海外事情 |
| アメリカの農協の概況と経営システム(上) 木村 勝紀 |
| いろいろな草種 |
| 沖縄の飼料作物(III) 宮城 源市 |
| 知って得する畜産現地情報 |
| 畜産物の市況展望 |
| 酪農・乳業:乳製品は生産減だが需要は依然低迷 |
| 食 肉:出荷頭数減少で豚価は強気の展開、 牛枝肉はスソ物高、乳メスも上昇 |
| 鶏 卵:需要弱く、荷動き低調続きMサイズで 130円前後の弱含み展開か |
| ◆業界短信/新刊紹介 |
| ◆新ふれあいごちそう産 |
| ◆ニュース・フラッシュ |


