2001年1月号

| 表紙 |
|---|
| 牛の土鈴 |
| 新しい世紀を迎えて (社)中央畜産会会長 山中 貞則 |
| 新春特別企画 21世紀へのメッセージ-農業・畜産への想い- |
|---|
| 21世紀は共生の時代 今 耕一 |
| 食肉卸売業者から21世紀の畜産(牛肉)への期待 鶉橋 誠一 |
| 21世紀農業への懸け橋 大河原 毅 |
| 国土利用に立脚した畜産を・・・ 梶井 功 |
| 牧場経営とグリーンツーリズム 見城 美枝子 |
| 多彩な人材で21世紀の畜産を 小口 英吉 |
| 21世紀に向けたいくつかの胎動とその取組み 佐藤 一雄 |
| 私たちが考える理想の村 佐藤 忠吉 |
| 安心・安全・環境・循環に適した養豚を目指して 志澤 勝 |
| 成熟する社会と畜産 生源寺 真一 |
| 21世紀の日本畜産の繁栄のために 鈴木 宣弘 |
| 21世紀を託す 高木 勇樹 |
| 牧場を村の真中に 立松 和平 |
| 日本の食・21世紀へのメッセージ 田村 真八郎 |
| 「いのち」の本質に触れる 田村 学 |
| 21世紀の家畜衛生研究を考える 寺門 誠致 |
| 21世紀の農業・畜産への提言 中島 皐介 |
| 「牛乳の色は同じでも」-透けてみえる21世紀の課題- 中村 靖彦 |
| 21世紀の酪農・乳業の発展に向けて 中山 悠 |
| 学校給食との連携で望ましい食と農の形成を 根岸 久子 |
| 酪農教育ファームへの期待 羽豆 成二 |
| 生産者と消費者、新たな信頼と相互理解のために 浜 美枝 |
| 食文化のベースを作る畜産農家への提言 日出山みなみ |
| 夢多き産業『畜産』への期待 平松 守彦 |
| 後継者は国の宝です 松崎 まり子 |
| 21世紀の農業・畜産への提言 宮澤 兄一 |
| 日本の畜産、私たちにできること やまざきようこ |
| 21世紀初頭に考えること 山本 哲弘 |
| 畜産研究の新たな飛翔 横内 圀生 |
| 新しい世紀の畜産 渡邉 昭三 |
| ◆平成12年度畜産大賞のお知らせ |
| ◆ふれあいごちそう産 |
| ◆ニュース・フラッシュ |


