中央畜産会

MENU

バックナンバー

2003年3月号

表紙

書籍購入はこちらから

巻頭カラー
仲間とともに独自ブランドを確立、
直販や地域交流で新局面を切り開く養豚経営
有限会社小林ファーム 三重県亀山市
巻頭コラム
動物介在教育の課題と方向性
中川 美穂子
特 集
猶予期限迫る家畜排せつ物処理施設の整備
―たい肥化処理の現場に学ぶ―
  • ◇完全適用まであと1年半、家畜排せつ物法
    ―関係機関一体による整備、加速へ―
    大野 高志
  • ◇家畜排せつ物処理・事例レポート
    ①南箕輪堆肥センター(長野県南箕輪村)
     (株)オーテック 松本 喬
    ②(有)上旭肉牛牧場(北海道清水町)
     (有)上旭肉牧場 萬野 修三
    ③石井牧場(熊本県旭志村)
     九州沖縄農業研究センター 田中 章浩
    ④(有)ケイアイファーム玉山農場(岩手県北上市)
     群立機器(株) 樋田 利之
    ⑤函南東部農協・共同堆肥センター(静岡県函南町)
     新興商事(株) 森 武夫
    ⑥(有)堀田養鶏場(群馬県吾妻町)
     ジャパンクリエート(株)  山下 研一
    ⑦柳岡牧場(岩手県葛巻町)
     太洋興業(株) 宮崎 久規
    ⑧占冠村堆肥利用組合(北海道占冠村)
     日環エンジニアリング(株)岸 岩夫
    ⑨上野養豚場(栃木県宇都宮市)
    (株)バイオテクノ環境 坂本 幸夫
    ⑩増田農場(北海道陸別町)
     北海道立畜産試験場 渡部 敢
    ⑪JAしおのや堆肥センター(栃木県氏家町)
     (株)矢部自動車 矢部 康博
平成14年度「ゆたかな畜産の里普及・啓発事業」優良事例審査を振り返って
進む、施設の低コスト化・たい肥の質の向上
―ゆたかな畜産の里・優良事例にみる家畜排せつ物処理事情―
山本 文二郎
◆平成14年度ゆたかな畜産の里優良事例◆
□農林水産大臣賞― (社)大野村畜産公社(岩手県大野村)
移動式攪拌機が村内24基の「簡易たい肥盤」で”出前処理”
□農林水産省生産局長賞―(有)天田ピッグファーム(群馬県高崎市)
尿対策で中空糸膜式浄化装置を導入
□農林水産省生産局長賞―佐久間 繁雄さん(千葉県君津市)
労力のかからないパイプハウス乾燥施設を整備
□農林水産省生産局長賞―南箕輪堆肥生産組合(長野県南箕輪村)
資源循環型農業の拠点としての役割担う
女性の視点
「人間万事塞翁が馬的直売人生のススメ」
畠中 五恵子
話題のアンテナ
マクロの視点から、畜産を考える(2)
―フードチェーンの一員としての畜産農家の役割―
木村 勝紀
現地情報
知って得する畜産現地情報
Dr.オッシーの意外と知らない畜産のはなし
第10回 たい肥はなぜ熱くなるのか?
押田 敏雄
畜産物の市況展望
酪農・乳業:先行きのバター相場は国産、輸入物の2本建て
食   肉:豚価は平年並みの400円相場か、海外産地高で乳雄、交雑は強気
鶏   卵:滞貨玉大量発生で生産抑制も、販売不振で需要は伸び悩む
◆ 第41回総括畜産コンサルタント資格試験合格者発表
◆業界短信/新刊紹介
◆新ふれあいごちそう産!
◆ニュースフラッシュ