中央畜産会

MENU

バックナンバー

2004年5月号

表紙

書籍購入はこちらから

グラビア
自給飼料で規模拡大図る肉用牛経営
宮崎県宮崎市・長友 明さん、真理子さん
巻頭コラム
長寿と生きがいのための畜産物
柴田 博
特集
生産者と消費者の相互理解
―その重要性と課題を考える―
  • ◇生産者と消費者の相互理解の必要性
    ―国内畜産のさらなる発展を目指して― 宮崎 昭
  • ◇現場主義と攻めのコミュニケーション
    ―消費者の多様なウオンツに対応するには― 青木 隆夫
  • ◇社会の相互理解を進めていくための手段
    ―市民参加型テクノロジー・アセスメントとは― 高橋 祐一郎
  • ◇危機管理としての情報開示のあり方
    ―消費者二一ズは迅速かつ正確で分かりやすいこと― 野村 一正
  • ◇「かかあ天下か? マドンナか?」
    ―生産者への応援歌― 増田 淳子
女性の視点
まず一歩を踏み出そう!
-自分が動けば何かが見える- 大薮 真裕美
話題のアンテナ
対メキシコFTA交渉合意の評価と今後 鈴木 宣弘
実用研究・成果報告
酪農における超低コスト尿処理と液肥の利用 澤田 寿和
行政の窓
有機畜産物のJAS規格制定案まとまる
今秋にも制度スタートヘ
現地情報
知って得する畜産現地情報
新番組 畜産!特産!ごちそう産!
5月の放送予定「町題あいす工房ラッテ&東京みるく工房ピュア」
Dr.オッシーの意外と知らない畜産のはなし
第23回 家畜はどの位で大きくなるのか?② 押田 敏雄
畜産物の市況展望
酪農・乳業 → 輸入バターの異物混入間題、
         ユーザーは冷静保つ
食   肉 → 豚価は連休後の輸入物の在庫が鍵
         牛肉2~3等級物中心に高値推移
鶏   卵 → 飼養期間と稼働羽数の見直しなけれぱ供給過剰
         連体以降、大幅な滞貨玉の発生が懸念
◆トピックス/国内初、岩手短角牛がISO9001を取得/平成15年度畜産経営者協議会開催
◆第29回国際動物遺伝学会議開催のお知らせ
◆第1回日本獣医内科学アカデミー総会(JCVIM2004)開催のお知らせ
◆業界短信/新刊紹介
◆新ふれあいごちそう産!
◆ニュースフラッシュ