中央畜産会

MENU

バックナンバー

2007年6月号

表紙

書籍購入はこちらから

グラビア
◇粗飼料多給で商品性の高い「マニュアル子牛」
-都城農業協同組合と生産農家の取り組み- 編集部
巻頭コラム
◇たい肥施設の整備と活用のための畜産環境整備機構の取り組み
今藤 洋海
特集
たい肥生産とその利活用(上)
-資源循環のための良質たい肥化技術-
  • ◇最新研究による良品質たい肥の生産技術
    -いかに流通利用を図っていくかが大きな課題- 羽賀 清典
  • ◇新たな「家畜排せつ物の利用の促進を図るための基本方針」の背景と概要
    -平成27年度を目標に耕畜連携の強化、ニーズに即したたい肥づくり、エネルギー利用推進ヘ- 本郷 秀毅
  • ◇たい肥舎がらでる悪臭や発酵排熱、炭酸ガスを施設園芸に活用するシステム
    -乳牛のふん尿を対象とした実証試験-
    本田 善文・阿部 佳之・宮竹 史仁
  • ◇成型たい肥を利用した飼料イネ栽培
    -水田における畜ふんたい肥利用の拡大に向けて- 原 嘉隆
  • ◇家畜ふんたい肥長期連用水田におけるたい肥の窒素の行方と収量
    -多量のたい肥連用条件下におけるイネ栽培- 西田 瑞彦
  • ◇特別栽培農産物等生産農家が重視しているたい肥の品質
    -最も大きい期待は「土壌改良効果」- 猪股 敏郎
  • ◇生ゴミと畜産たい肥の畑作への施用
    -「持続型農業」と「資源循環型社会」の構築を目指して- 我満 嘉明
特別企画
中国における穀物の工タノール等加工需要の急増と市場への影響 阮 蔚
女性の視点
寸劇を通して農業の問題点改善へ 橘 幸枝
畜産学習室
平成19年度税制改正による減価償却制度の見直し 森 剛一
家畜改良センターニュース
未利用地の高位生産性草地への転換について
増頭戦略最前線
長崎県宇久地区における肉用牛振興と地域振興を目指した協議会の取り組み 福田 晋
実用研究・成果報告
ブタ受精卵(胚)の長期保存技術の開発と非外科的移植の成功について 藤野 幸宏
Dr.オッシーの意外と知らない畜産のはなし
第57回 削蹄や装蹄はなぜ必要なのか 押田 敏雄
畜産!特産!ごちそう産!!
6月の放送予定「プラウンエッグファーム」
畜産物の市況展望
酪農・乳業 → 明治、森永、雪印乳業が
         平成18年度決算を発表
食   肉 → 末端消費冷え込み牛肉相場は低迷推移
         豚肉は出荷減少で昨年並みの高値相場
鶏   卵 → 家計消費減退する中で荷余り感強まる
         生産調整や加工需要の地合いも弱そう
◆トピックス / 食育現場としての大学附属農場の役割を考えるシンポジウム開催 /  2007食肉産業展、東京ビッグサイトで開催される /  第48回全国家畜保健衛生業績発表会 開催される /  全国霜降り牛研究会 第5回枝肉研究会を東京で開催 /  「ニッポンやきとり祭り」開催される /  サイボク・笹崎龍雄会長の「第5回渋沢栄一賞」受賞祝賀会が盛大に行われる
◆業界短信/新刊紹介
◆ニュースフラッシュ