2011年10月号
グラビア |
---|
川上から川下までの複合的な高付加価値型ビジネスを実践、雇用を創出し地域密着型の酪農目指す ノースプレインファーム(北海道興部町) |
岩手県の中学生のがんばる姿をみせる―東京のアンテナショップで地元乳製品の販売体験 編集部 |
巻頭コラム |
震災・原発事故からの復興 荒川 隆 |
特集 |
---|
安全な飼料の安定供給・確保に向けて ―東日本大震災の影響と国産飼料流通拡大のための取り組み― |
国産飼料流通拡大の現状と今後の課題 ―国内資源を活かした安全な飼料流通のために― 福田 晋 |
東日本大震災・東京電力福島原子力発電所事故に伴う土地利用型畜産への影響 ―問題の経過と当面の課題― 千田 雅之 |
輸入粗飼料の安全確保について ―飼料安全法に基づく有害物質混入防止の取り組み― 功刀 豊 |
被災農家への粗飼料支援と飼料支援ネット ―支援する側・される側のお互いの顔がみえる体制づくり― 高橋 圭二 |
畑作農家と酪農家が連携してTMRセンター新設、地域ぐるみで生産力増強へ ―(株)開陽D.A.I(北海道中標津町)の取り組み― 編集部 |
畜種を超えたネットワークで飼料の広域流通を実現 ―地域内連携による飼料用米と、地域間連携による飼料用トウモロコシ生産への取り組み― 奥野 克哉 |
岐阜県における飼料用イネの取り組み ―茎葉(稲わら)は東へ、子実(飼料用米)は西へ― 平工 寛美 |
高品質・低コスト・安定供給でコーンサイレージの広域流通を目指す ―農業工程管理システムで情報の共有と効率化を図る(株)さかうえ(鹿児島県志布志市)― 編集部 |
杉間伐材を活用した粗飼料化の取り組み ―木質系粗飼料(ウットンファイバー)で粗飼料の純国産化を― 山口 秀樹 |
輸入粗飼料の情勢 ―生産地の天候不良と中東・中国の需要増で大幅高騰の予測― 戸辺 誠司 |
女性の視点 |
---|
夢はかなうよ 仲間とともに ―出会った素敵な仲間たち― 小笠原 和美 |
連載 牛肉ブランド確立への道程 |
第4回 にいがた和牛・長崎和牛・隠岐牛・いわて短角牛 ―「第2回ブランド牛フォーラム2009」から― 宮崎 昭 |
地域発!畜産ほっと情報 |
深まる産直の絆「もーもーキャンプ」 高見 裕喜 |
連 載 ドイツ・デンマークにみる畜産経営支援サービス |
第7回 総括編① ドイツ・デンマークの畜産経営支援サービス機関の運営の実態 砺波 謙吏 |
農場HACCP推進農場 |
指定農場の取り組み④ ―有限会社ビィクトリーポーク― 中岡 勝 |
小谷あゆみの“おいしい”にはワケがある |
第39回 国産ジビエで農村を元気に! ジビエアナ、カラスを食べる |
畜産物の市況展望 |
酪農・乳業 バター、年末需要期に向けたひっ迫感はやや緩和 相場は全般に強基調、建値上げで一段高の展開 |
食 肉 牛肉流通量の回復に伴い、軟弱展開の懸念 豚肉は出荷増で下げ基調、瞬間400円割れも |
鶏 卵 食欲の秋、需要面に好材料 一時的な生産増で相場低迷も |
◆トピックス・お知らせ 日本畜産学会第114回大会北里大学で開催される 小澤壯行氏、渡邊伸也氏が学会賞を受賞 |
米国およびアルゼンチンのトウモロコシをめぐる最近の情勢 |
TPP交渉参加断固反対! 「全国酪農民総決起大会」開かれる |
第79回日本豚病研究会・平成23年度日本豚病臨床研究会・平成23年度日本養豚開業獣医師協 |
会合同研究集会のお知らせ |
2011年10月1日(土)、「グリーンチャンネル」BS放送スタート! |
山形県産牛のおいしさ・安全をアピール ―おいしい山形推進機構が東京で開催 |
ジビエ(狩猟肉)で地域おこしを! ―相次いで野生鳥獣害対策シンポジウム開催される― |
第52回全国家畜保健衛生業績発表会開催される |
「第1回ふるさと食品“おとりよせ”展示商談会」 |
◆業界短信/新刊紹介 |
◆ニュースフラッシュ |