中央畜産会

MENU

バックナンバー

2011年5月号

表紙

書籍購入はこちらから

グラビア
「地域自給論」の理念で有機農業へ挑戦する木次乳業
自然に近い姿の酪農経営・牛乳生産を目指す
編集部
風評被害、買い控えを吹き飛ばせ!
全国肉牛事業協同組合がキャンペーンを展開
東京・有楽町駅前で福島、茨城県産牛肉の試食販売
編集部
巻頭コラム
あえて、将来の可能性を考える
坪田 邦夫
特集
新しい技術によるこれからの環境対策
―環境と調和した畜産経営を目指して―
畜産環境対策の研究開発における産学官連携の重要性
―最近の情勢および対応を研究開発等の視点から概括する―
酒井 豊
家畜ふんの堆肥化における高圧通気装置の開発と実用化
―良質堆肥生産の無人化、悪臭の抑制などさまざまな効果―
飯島 久実・島田 義久
排水量が少ない酪農家向けの搾乳施設排水浄化システムの開発
―高効率オゾン水製造装置を利用した排水の脱色と浄化―
佐藤 克昭
低品位石炭を活用したパーラー排水浄化システム
―酪農家のニーズに応える技術開発―
藤倉 雄司・内海 洋
新たな段階を迎える堆肥利用の取り組み
―熊本県耕畜連携推進協議会の活動―
田島 隆自
成分調整ペレット堆肥の製造と使い方
―肥料効果やハンドリングのよさ、流通コスト低減などさまざまなメリットが期待
荒川 祐介
ミネラルエッグ生産養鶏組合での鶏ふんゼロエミッション化へのチャレンジ
―国産スギ素材の「ウットンファイバー」を活用した鶏ふん処理―
竹下 正幸
乾式メタン発酵を組み込んだ循環型排水処理システムの提案
―環境負荷低減と温室効果ガス制御を満たすコベネフィットアプローチ―
細見 正明
農林水産省の平成23年度畜産環境関連対策
―環境に配慮した畜産経営の確立に向けて―
編集部
女性の視点
これが私のstyle
藤田 尚子
行政の窓
家畜伝染病予防法の改正の概要
小原 啓吾
小谷あゆみの“おいしい”にはワケがある
第34回 賞味期限を知るようにシーベルトを確かめる 安全・安心を伝える方法
連載 ドイツ・デンマークにみる畜産経営支援サービス
第4回 デンマーク編 北欧の農業国
デンマーク王国におけるアドバイザリーサービスの現状
渡部 和代
特別レポート
「FOODEX JAPAN2011」レポート(海外編)
―日本のニーズを見据えた商品戦略でマーケット参入・拡大を狙う―
編集部
Dr.オッシーの意外と知らない畜産の話
第99回 骨の話⑤
押田 敏雄
地域発!畜産ほっと情報
厳寒期でも可能な車両消毒装置 帯広畜産大学と㈱アクトが共同開発
編集部
畜産物の市況展望
酪農・乳業
震災後も足元の需要は堅調、相場は強含み
国産バターは在庫薄から出荷制限に入る
食   肉
外食需要不振で高級牛肉は弱気推移
豚肉は需要堅調で前月比一段高予想
鶏   卵
生産再開ながらも震災の影響長引く可能性
生産量の回復に合わせた需要の拡大に期待
◆トピックス
管理獣医師の理解醸成のための市民公開シンポジウム開催
「食べて応援しよう!」農林水産省内の食堂・売店で「福島応援フェアー」実施
(社)全国食肉学校の新入学生の51人に「日本の食肉流通文化史」を講義
「食肉処理施設における節電対策手引書」を配布
農村計画学会が大震災復興に向けて緊急シンポジウムを開催
と畜場の環境負荷低減、家畜の取り扱い、衛生高度化の指針を策定 JAMTI
◆業界短信/新刊紹介
◆ニュースフラッシュ