中央畜産会

MENU

バックナンバー

2012年10月号

表紙

書籍購入はこちらから

グラビア
将来を見越した投資で低コスト・高品質な豚肉生産を実現
―自家配合飼料で飼料要求率を1割削減、補助金ゼロ・借金ゼロの健全経営を行う㈱林牧場(群馬県桐生市)
編集部
JASV口蹄疫終息記念セミナー 宮崎で開催される
二度と悲劇を繰り返さないために―発生現場の視察とセミナーで当時を振り返る―
編集部
巻頭コラム
オランダのしたたかでしなやかな農業
井形 雅代
特集
飼料穀物価格高騰への対応策
―需給動向と飼料効率改善のための技術を探る―
  • ◇世界の穀物需給と飼料穀物価格への影響
    ―価格高騰の背景と求められる健全な価格メカニズム―  茅野 信行
  • ◇飼料穀物原料の安定確保と生産コスト低減に向けて
    ―低コストで高品質の飼料を供給するための体制づくり―  富所 真一
  • ◇飼料をめぐる情勢
    ―飼料自給率38%を目標に関係者一同が協力して困難に立ち向かう―  伊佐 雅裕
  • ◇効率的かつ安定的な穀物輸送ネットワークの形成
    ―全国の10港を国際バルク戦略港湾に選定し機能強化―  国土交通省港湾局産業港湾課産業連携企画室
  • ◇日本の畜産の一大危機に対する心構え、今後の方向を考える
    ―もう一度言いたい、“がんばれ日本の畜産・酪農家!”―  木村 勝紀
  • ◇飼料効率の向上のための飼養技術
    ―乳牛における最近の研究成果から―  永西 修
  • ◇改善事例からみる畜産経営の土台づくり
    ―飼料価格の高騰に向けて取り組むべきポイント―  武田 航
  • ◇国内の地域資源を最大限に活用した飼料代替を
    ―水田飼料やエコフィードの有効活用によるコスト低減の必要性と地域で必要なこと―  阿部 亮
  • ◇飼料効率の向上による経営改善を目指す
    ―飼料会社の取り組みと飼料効率を高める安全で有望な添加物―  村山 真治
  • ◇徹底した飼料コスト管理に一役
    ―飼料タンク計量システム「BINTRAC」の概要―  山内 義広
行政の窓
「鶏卵の生産衛生管理ハンドブック」などを公表
―安全な畜産物を生産するために農場でできること―  農林水産省消費・安全局
農場HACCP推進農場
第四次として9農場を「農場HACCP推進農場」に指定
指定農場の取り組み⑭ 株式会社木村牧場
家畜改良事業団情報
黒毛和種種雄牛20後期現場検定から新規種雄牛2頭を選抜
女性の視点
遊休農地の集積を担当、自給飼料の生産のための畑を確保  吉川 奈緒子
全国畜産縦断いきいきネットワーク
平成24年度大会を盛大に開催
~6次産業化をすすめるには・1×2×3=届けよう!私たちの思い~
連載
消費者に安全な畜水産物を届けるための基盤づくり―試験・研究よもやま話
安全研レポート第2話 東日本大震災発生直後に急増! 犬猫の狂犬病抗体検査
畜産物の市況展望
売渡価格安定で落ち着き取り戻したバター需給 バター、脱脂粉乳の値上げ、新値はほぼ浸透
スライス材の荷動き期待、底堅い展開の牛肉 豚肉は軟調ながら、基準価格割れはなさそう
残暑での大玉高、小玉安も、需給バランスの好転に期待 秋に向け、生産サイズ間格差の是正で強含みでの展開か
トピックス・お知らせ
「家畜衛生フォーラム2012/家畜と食品の放射能汚染を考える」開催のお知らせ
畜産経営支援協議会からのお知らせ
―指導現場や研修会等へ専門家等を派遣しています―
配合飼料価格高騰対策
―異常補てん基金の発動基準の引下げなどを決める―農水省
「北の逸品・南の逸品 食の大商談会」開催される
―生産から加工までこだわった畜産物が多数展示―
第30回 全農酪農経営体験発表会開催される
―最優秀賞は北海道白糖町の松田浩二さんが受賞―
小谷あゆみの“おいしい”にはワケがある
第50回 七飯町 山田農場 天然の熟成庫で作るチーズ
◆業界短信/新刊紹介
◆ニュースフラッシュ