中央畜産会

MENU

バックナンバー

2013年3月号

表紙

書籍購入はこちらから

グラビア
EU・ドイツとフランスの採卵鶏農場におけるアニマルウェルフェア対応型飼養システムの違い  編集部
ドイツ・ハノーファー発 家畜生産を取り巻く最新の畜産施設・機械
―世界最大級の畜産総合展示会「Euro Tier 2012」  編集部
震災を乗り越えて豚の放牧を再開、ハム・ソーセージに加工して販売へ
―“一石三鳥”を目指す㈲降矢農園(福島県)の取り組み―  編集部
巻頭コラム
模索される持続的なフードチェーン  矢坂 雅充
特集
家畜にやさしい畜舎と飼養管理技術
―アニマルウェルフェアを中心に―
  • ◇アニマルウェルフェアの国内外の情勢
    ―EUの取り組み、米国での動き、農林水産省と環境省の取り組み―  佐藤 衆介
  • ◇畜舎で生活する家畜にとって行動することの意義とは?
    ―家畜は正常行動としてさまざまなレパートリーを持つ―  二宮 茂
  • ◇放牧飼育が家畜の福祉に及ぼす影響
    ―牛など草食動物の放牧から豚や鶏の放し飼いまで―  近藤 誠司
  • ◇乳牛のカウコンフォートを考慮した牛舎構造と生産性
    ―期待される採食性や繁殖性、肢蹄への負担軽減―  堂腰 顕
  • ◇豚の飼育管理におけるアニマルウェルフェア対策のポイントと課題
    ―いま求められている対応と実際の飼育のポイント―  小針 大助
  • ◇採卵鶏のアニマルウェルフェアの取り組み
    ―鶏の種としての正常行動と生産効率を考慮した飼養管理システム―  田中 智夫
  • ◇ブロイラー生産農場でのアニマルウェルフェアへの取り組み
    ―AWへの対応は、安全性と生産性の面から、そのメリットは大きい―  竹内 正博
女性の視点
養豚に関わる仕事に就いて  小池 郁子
特別企画
顧客満足度を高めることで、消費者の喜びをうみだす
―食肉加工・流通2社の2013年商品・販促展示会にみる販売戦略―  編集部
畜産学習室
畜産における第三者継承~地域の生産力を維持・増進するには~
第2回 第三者継承の多様な形態  山崎 政行
農場HACCP推進農場
指定農場の取り組み⑲  下仁田ミート株式会社 安中牧場
海外事情
フランスの最新の畜産事情
第2回 フランスの酪農・肉用牛事情と生産者への支援  中胡 隆
連載
消費者に安全な畜水産物を届けるための基盤づくり-試験・研究よもやま話
安全研レポート第7話 生態毒性試験、生物応答を用いた排水評価・管理手法の最新情報
─国内唯一の鳥類繁殖試験のための化審法GLP試験施設を整備─
小谷あゆみの“おいしい”にはワケがある
第54回 家畜改良センター 福島県西郷村 良質な畜産作り出すために
実用研究・成果報告
低コストでロールベールを簡単に積み下ろしできる装置の開発  江波戸 宗大
畜産物の市況展望
酪農・乳業 → 25年度も国産乳製品供給は不足基調予測
         需要は不透明要素多く当面は前年並み供給
食   肉 → 米国産の条件緩和で焼肉業界活性化、牛肉需要増に期待
         豚肉市況は保合圏内で推移、月間平均440円程度か
鶏   卵 → 相場の上伸で需要鈍化、各産地での生産量増大で
         需給バランス緩み、相場展開の軟調傾向懸念
トピックス・お知らせ
JAMTIと食肉生産技術研究組合が「平成24年度研究開発成果発表会」開催
24年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会、大阪で開催
―市民公開シンポジウム「食の安全を守る獣医師」も―
食べて応援しよう!東日本大震災復興支援畜産フェアinこおりやま
「焼肉ビジネスフェア2013」開催される~素材にこだわった焼材等が多数展示~
「第41回家畜人工授精優良技術発表全国大会」開催される
―西川賞は梶原隆幹氏(福岡県)と栗栖津奈樹氏(北海道)が受賞―
さいたまの魅力ある農産物・食材が集結「農と食の展示・商談会2013」が開催される
わが国養豚の基礎を築いた笹﨑龍雄氏の「お別れ会」開かれる
地域畜産再生フォーラム開催のお知らせ
「ぐんま地場産業フェスタ2013 in TOKYO」開かれる
業界短信/新刊紹介
ニュースフラッシュ