中央畜産会

MENU

バックナンバー

2014年11月号

表紙

書籍購入はこちらから

グラビア
ハラール牛肉の生産・販売を本格化、将来は輸出も視野に
―新しいマーケット開拓に挑むゼンカイミート㈱― 編集部
全国山羊サミットin山形に約250人が参集
―「心を育み、食を支え、環境を守る」をテーマに交流― 編集部
全国一のダチョウ牧場の経営を目指す
―美里オーストリッチファーム(埼玉県)― 編集部
巻頭コラム
輸出拠点として有望視される食クラスター 堀 千珠
特集
新たなマーケットを切りひらく
―生産者主体の販促活動やハラール市場の開拓―
  • ◇市場創造に向けた生産者の自主的販売促進活動
    ―新たな需要を掘り起こし、安定したマーケット確保に向けて― 矢坂 雅充
  • ◇県内の養豚生産者が結集した豚肉の消費拡大プロモーション
    ―生産者の生産者による生産者のためのチェックオフ活動の現状と展望― 加藤 脩三
  • ◇ブランド力アップに向けた生産者の取り組み
    ―埼玉県武州和牛組合― 大橋 邦啓
  • ◇6月2日は「オムレツの日」
    ―オムレツ関連食材企業・団体で消費拡大を目指す― オムレツの会事務局
  • ◇TOKYO Xのネクスト・イノベーション(新しい畜産)を目指して
    ―チェックオフによる会費で生産・流通が連動した活動を運営― 植村 光一郎
  • ◇シャリア法に基づくハラール食肉生産の実際
    ―期待される日本産ハラール食肉― Abdulatef Ahhmed・Hasan Yetim・本山 三知代・坂田 亮一
  • ◇鶏肉の新たな需要を求めてハラール市場に取り組む
    ―ハラール製品専用の加工場を建設、営業も本格化― 濵田 和保
  • ◇ハラールたまごの付加価値化と販路拡大につなげる
    ―ハラールたまごの特徴とブランド戦略― 川崎 裕
  • ◇ホテル・レストラン関係者もハラール対応に高い関心
    ―服部栄養専門学校が本格的な「ハラール・セミナー」開催― 編集部
女性の視点
明日はあたしの風が吹く 酒井 美子
畜産学習室
提言:山羊飼育と動物愛護管理法 今井 明夫
家畜改良事業団情報
2層式ストロー「FCMax(エフシーマックス)」の開発と実用化への道 内山 京子
畜産データボックス
『平成25年畜産物流通統計』(2)-鶏卵と食鳥の流通状況― 編集部
農場H A C C P 推進農場
指定農場の取り組み  ㈲中林牧場~本社牧場(指定番号‐牛17号) 中林 真一郎
小谷あゆみの“ おいしい” にはワケがある
第72回 作曲家が生み出した芸術的ミルク!? ―高知県のオンリーワン!川添ヤギ牧場―
畜産物の市況展望
酪農・乳業 → 年度末在庫確保へバター、脱脂粉乳追加輸入 
         売渡入札、落札価格は国産上回る高値が続く
食   肉 → 3、4等級を中心に騰勢感を増す牛枝肉 
         豚枝肉は出荷減も500円前後の推移か
鶏   卵 → 生産量は大玉中心の増加基調に、サイズ間格差の
         補正等調整局面へ
トピックス・お知らせ
平成26年度全国優良畜産経営管理技術発表会のお知らせ
秋恒例の「彩の国畜産フェア2014」―埼玉県畜産会などが主催―
「㈲ブライトピック 創業50周年記念パーティ」盛大に開催される
「口蹄疫防疫に関する日中韓等東アジア地域シンポジウム」の開催
家畜の飼養管理におけるアニマルウェルフェアセミナー開かれる
グランドチャンピオンは株式会社松永牧場が受賞―全国肉牛事業協同組合が第8回枝肉共励会(黒毛和種)を開催―
A-FIVE トピックス A-FIVEのサブファンドが6次化新会社「つちのか」に出資 ローストビーフやバーガーの販売へ
養豚農業振興法の基本方針について意見を聴く会 開催される
畜産イベントにみる牛肉銘柄の動向―ちくさんフードフェア2014開催―
2014動物感謝デーin JAPAN“ World Veterinary Day” 開催される
獣医師免許をお持ちの皆様へ 農林水産省  消費・安全局 畜水産安全管理課獣医事班
業界短信/新刊紹介
ニュースフラッシュ