中央畜産会

MENU

バックナンバー

2016年8月号

表紙

書籍購入はこちらから

グラビア
良質堆肥の生産で耕畜連携を支える 鹿沼市堆肥化センターの取り組み 編集部
良質堆肥生産に不可欠な副資材を選別・リサイクルし堆肥の価値を高める取り組み
朝霧メイプルファーム㈲ 編集部
日本畜産物輸出促進協議会がフード台北2016に出展
―日本産畜産物PRセミナーを実施― 編集部
巻頭コラム
大切な資源である家畜のふん尿を生かし切ろう 伊澤 敏彦
特   集
畜産環境対策の新技術
―経営ニーズに沿った技術開発・普及の実態―
  • ◇畜産環境をめぐる技術開発の動向
    ―現場ニーズの高まりを背景に行政主導から民間主導型へ― 薬師堂 謙一
  • ◇国内のバイオガスプラントの普及状況と課題 岡庭 良安
  • ◇バイオガスプラントの導入事例―鹿追町環境保全センターの取り組み― 城石 賢一
  • ◇バイオガス技術の海外の先進事例―バイオガス先進国・ドイツの事例― 横溝 功
  • ◇ガラス発泡材を利用した低コスト脱臭装置の開発 庄野 俊一
  • ◇群馬県畜産試験場の脱臭技術への取り組み
    ―軽石脱臭装置からネット利用による開放型施設向け脱臭技術まで― 瀬山 祥平
  • ◇養豚経営基盤強化に資する高度堆肥化システム(スマートコンポスト)の開発 石田 三佳
  • ◇鶏舎、飼料、水と―総合的な環境対策を追求
    ―「地域に絶対に迷惑をかけない農場」を目指す― 野村 明夫
  • ◇生産現場で活用できる環境対策の最新技術情報―新技術の開発と機器の特徴― 編集部
女性の視点
「豚」が結ぶお客様とのご縁~LOVE&PIG、LOVE&PORK~ 横溝 智子
家畜改良事業団情報
子牛をより高く売るために 清水 一広
地域発!畜産ほっと情報
心の復興のためのヒツジ放牧 吉原 佑、笠田 一成、原田 勝成
行政の窓
畜産統計(平成28年2月1日現在) 牛、豚頭数は減少 採卵飼養、
ブロイラー出荷は増加
食肉研究者の暮らしから見えるフランスの畜産・畜産物
⑧内臓は第5の部分肉?スーパーで脳みそも販売 本山 三知代
農場HACCP 推進農場
指定農場の取り組み60 ㈱i-Milk Factory(指定番号-牛34)
小谷あゆみの“おいしい”にはワケがある
第90回 ご当地チーズで那須を活性化 世界が認めた酪農一家のチーズ
畜産物の市況展望
酪農・乳業 → 追加輸入のバター6000t落札不調で再入札
         脱脂粉乳の5月生産、17ヵ月ぶり前年割れ
食   肉 → 和牛売場の縮小傾向の一方で先高感の交雑牛
         暑さで肉豚発育遅れが懸念、8月に再反発も
鶏   卵 → 気温上昇による小玉化と需要減退で相場は下押しの展開
トピックス・お知らせ
熊本・大分地震にかかる義援金贈呈―中央畜産会からのご報告
日本家禽学会2016年度秋季大会公開シンポジウムのご案内
「家畜の去勢について考える勉強会」開催
畜産環境をテーマとした「畜産環境シンポジウム・堆肥で増産! ~耕種農家のニーズに即した堆肥づくりとその流通~」開催
地方色豊かな食品集まる「食の魅力発見商談会」開催 221社が出展、2216人が来場
くまもとあか牛生産者の井信行氏が「辻静雄食文化賞」を受賞
アニマルウェルフェア加味した新たな農場認証を確立へ―FMVA
“ハンガリーの国宝“マンガリッツアが生体で初輸入
A‐FIVEトピックス おいしい但馬牛をリーズナブルに地元で提供
―但馬牛を活用した外食・精肉販売拡大プロジェクト―
業界短信/新刊紹介
ニュースフラッシュ