2017年6月号

| グラビア |
|---|
| 社員の声を拾い上げて職場環境改善や新製品開発を実現 ㈲旭養鶏舎(採卵鶏経営・島根県大田市) 編集部 |
| 牛を、乳文化を、愛する心をつなぐ 「ミルク1万年の会」で異世代交流会 編集部 |
| ヨーグルトのおいしさ楽しさ知って!! 「ヨーグルトの日」にちなみ「ヨーグルトフェア」開催 編集部 |
| 巻頭コラム |
| 畜産に貢献する動物看護職養成への取り組み 下薗 恵子 |
| 特 集 |
|---|
| 働く人の満足度の高い畜産経営 ―環境整備やモチベーション向上の取り組み― |
|
| 女性の視点 |
|---|
| 本物の和牛をもっと世界へ! 内藤 敬子 |
| 連載 深刻化する子牛供給不足をめぐって―原因と対応― |
| 第2回 子牛生産縮小を俯瞰する 大呂 興平 |
| 畜産本棚 |
| 『獣医学の狩人たち 20世紀の獣医偉人列伝』(大竹修・著) 関谷 順一 |
| 小谷あゆみの“おいしい”にはワケがある |
| 第99回 わが町にしかない商品づくり 桜葉と豚肉のコラボ |
| 畜産物の市況展望 |
|
酪農・乳業 → 28年度の生乳生産量は734万6000t 対前年比で99.2%と減少へ転じる 食 肉 → 和牛5等級は輸出やインバウンド需要等で安定した値動き 豚価は肉豚出荷頭数増で600円前後で推移予想 鶏 卵 → 餌付け羽数が前年同月比105.5%で919万羽超 相場は加工筋のボイル用需要で小玉中心に強含みの展開 |
| トピックス・お知らせ |
| 農林水産省から 薬剤耐性(AMR)対策の推進について ―対策を進めるため、抗菌性飼料添加物の指定を見直していきます― |
| 平成29年度全国優良畜産経営管理技術発表会およびエコフィードを活用した畜産物生産の優良事例表彰式の開催について |
| 全国肉牛事業協同組合 平成29年度通常総代会開催される |
| (公社)中央畜産会施設・機械部会 全体会議開催される |
| 日本養豚大学校 第4期開講 |
| 畜安法一部改正案をめぐるシンポジウム開催 |
| (一社)Jミルクが未来のアスリートのための実践的スポーツ栄養学に関する講演を開催 |
| 豪州、ニュージーランドの低乳価への対応 (独)農畜産業振興機構がセミナー開催 |
| A-FIVEトピックス 好立地と特産果樹等を活用したジェラートの製造・販売 ―群馬県川場村の酪農家が取り組むジェラートの製造販売プロジェクト― |
| 業界短信/新刊紹介 |
| ニュースフラッシュ |


