2018年4月号

グラビア |
---|
第10回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会開催される ―14大学から63人が参加、帯広畜産大学が大会2連覇達成― 編集部 |
「平成29年度飼料用米活用畜産物ブランド日本一表彰式」開催される ―最優秀賞は「日本の米育ち 平田牧場金華豚・三元豚」((株)平田牧場)が受賞― 編集部 |
大笹牧場見学バスツアー開催 ―大学生ら30人が参加し酪農現場を見学― 道源 由紀 |
巻頭コラム |
家畜改良の先進技術で収益性向上 伊地知 俊一 |
特 集 |
---|
畜産の将来を担う若い力 ―教育を現場につなげる取り組み― |
|
トピックス |
---|
酪農を職業に! ―若い担い手を呼び込むさまざまなイベント開催― 編集部 |
女性の視点 |
仲間は頑張るエネルギー―130人が集まった「酪農女性サミット」― 砂子田 円佳 |
地域発! 畜産ほっと情報 |
いわて発! 牛飼い女子会 舘 結香 |
第3回 関東ナチュラルチーズコンテスト開催 ―生産者同士の交流、生産者と消費者の交流でたくさんの笑顔― 髙橋 雄幸 |
行政の窓 |
7月から硫酸コリスチン(飼料添加物)の入った飼料が使えなくなります 農林水産省消費・安全局畜水産安全管理課 |
家畜改良事業団情報 |
JP5H56465 ミツキーデール アリー スーダン ET 【“パトロン アリー”からアウトクロスのスーダン息牛 ! 乳脂肪量改良力No.1 ! ! 】 |
農場HACCP 推進農場 |
指定農場の取り組み 農事組合法人平野協同畜産 豚(指定番号-豚97) 沖 祐次 |
畜産物の市況展望 |
酪農・乳業 → ホクレン乳製品向生乳、一般競争入札で落札額高騰 3月チリでTPP11署名が行われる 食 肉 → 牛肉は輸出市場は安定した伸びの一方小売は低迷 豚価は400円水準まで押し下げ反発の可能性 鶏 卵 → 業務・加工筋の荷動き鈍く東京相場の月間平均は 前年同月15円安の189円 近年の増羽傾向から生産量増 相場は昨年より一段低い波形で推移の見込み |
トピックス・お知らせ |
家畜人工授精師協会が優良技術発表会 |
平成30年度公益財団法人伊藤記念財団助成応募要項 |
東北地域畜産クラスターセミナー 開催される |
豚用アミノ酸バランス改善飼料の研究成果についてシンポジウムを開催 |
児童に向けた「食育紙芝居」完成―全国食肉事業協同組合連合会― |
農林水産省から 飼料添加物「硫酸コリスチン」の指定取消しについて |
第4回全国自給飼料生産コンクール開かれる ―農林水産大臣賞は宮崎県宮崎市の肉用牛繁殖経営・岩切さん― |
豚事協が総会開く―講演会では高豚価のなか将来見極める提言も― |
業界短信/新刊紹介 |
ニュースフラッシュ |