中央畜産会

MENU

バックナンバー

2019年3月号

表紙

書籍購入はこちらから

グラビア
北海道胆振東部地震を振り返る――その時、現場では 編集部
ニッポンハムグループとスターゼングループが展示・商談会を開催 編集部
集え、高校牛児!第2回和牛甲子園が開催される 編集部
巻頭コラム
畜産経営のスマート化に向けた研究開発の取り組み状況について 原田 久富美
特   集
畜産経営を支援する先進施設・機械
―生産性の向上と省力化の視点から―
  • ◇ICT・ロボット・AIを活用したわが国畜産の近未来 松本 光人
  • ◇スマート農業の推進について 田島 隆自
  • ◇人工知能を活用したセンサーデバイス「Farmnote Color」で最適な飼養管理をサポート 平 勇人
  • ◇瞳孔画像による黒毛和種のビタミンA推定と精密肥育管理の実現 近藤 直
  • ◇画像解析技術による豚体重推定システムで出荷体重の均一化を図る
    福永 和弘・田中 久子
  • ◇ペーパーマイクロチップの画像解析による乳牛の妊娠判定支援
    ―不受胎時に低下するホルモン値を現場で見える化- 野内 繁広
  • ◇型式適合認定の取得で短工期で建設可能な「スマート畜舎」 前間 千秋
  • ◇日本型豚舎洗浄ロボットによる豚舎洗浄作業の軽労化・省力化 松野 更和
  • ◇BOD監視システムを利用した豚舎排水から窒素を除去する新しい排水処理法
    横山 浩・山下 恭広
  • ◇省力化と生産性向上を支援する畜産施設・機械の最新技術 編集部
女性の視点
普及指導員から見た酪農女子グループ「Becotto」の魅力
-充実した人生や仕事にするための三箇条- 山上 朝香
海外事情
ヨーロッパに見る最新の養鶏機械・施設 水野 希海
家畜改良事業団情報
27年度現場後代検定(前期)より新規種雄牛1頭を選抜!
農場HACCP 推進農場
指定農場の取り組み88 株式会社米澤佐藤畜産(指定番号:牛-60) 佐藤 秀彌
小谷あゆみの“おいしい”にはワケがある
第119回 米どころ津軽から世界へ 水田地帯で育った「つがる豚」
畜産物の市況展望
酪農・乳業 → Jミルクが平成31年度の需給見通しを公表
         1月の用途別販売実績は北海道が前年割れ
食   肉 → 量販店で和牛からF1や乳用種への切り替え進み
         4等級以下の引き合い鈍化
         豚は通常商材で根強い需要あり堅調に推移
         今後は輸入ポークとの競合を注視
鶏   卵 → 年末年始の滞貨玉が例年より多く東京相場の月間平均は
         Mサイズ121円の安値
         2月1日より今年度2回目の成鶏更新・空舎延長事業が
         発動
トピックス・お知らせ
羽田空港国際線ターミナルで動物検疫啓発キャンペーン 日本養豚協会も協力し呼びかけ活動
全酪協、全酪連、酪政連結集の酪農会館が竣工 「酪農発展の拠点に」馬瀬口全酪協会長
第57回 総括畜産コンサルタント資格試験 合格者
平成31年度畜産施策等説明会を開催―中央畜産会施設・機械部会―
讃岐牛・オリーブ牛振興会が東京でオリーブ牛セミナーを開催
業界短信/新刊紹介
ニュースフラッシュ