2020年8月号

| グラビア |
|---|
| 家畜が関わる伝統行事③ 壬生の花田植 島田 青坪 |
| ヨーロッパの畜産事情(4) 西野 松之 |
| 農事組合法人伍協牧場(肉用牛一貫経営:岡山県奈義町) 編集部 |
| 巻頭コラム |
| 安全・高品質な畜産物生産と科学的な情報発信 川島 俊郎 |
| 特 集 |
|---|
| 家畜の伝染性疾病に備える |
|
| 畜産学習室 |
|---|
| 畜産現場におけるよりよい消毒を考える 第十二回 関 令二 |
| 農場HACCP 認証農場 |
| 認証農場の取り組み③ 安藤 智孝 |
| 女性の視点 |
| 腕一本で勝負する職人の世界 高橋 香織 |
| 畜産のひろば |
| VOL.8 地域に密着したブランドを目指して―オリーブ豚振興会の取り組み― 藤井 眞次 |
| 海外事情 |
| 令和元年度海外畜産事情研修から④―各国の指導・支援を見聞きして― 新納 和則 |
| 小谷あゆみの ようこそ!にっぽん畜産列島 |
| 第11回 兵庫県立農業大学校100周年 但馬牛を育てて地域の担い手に 小谷 あゆみ |
| コーヒーブレイク |
| 第8回 帯状疱疹について 髙瀬 義昌 |
| 行政の窓 |
| 畜産統計(令和2年2月1日現在)を公表 農林水産省 大臣官房統計部 |
| 畜産物の市況展望 |
| 酪農・乳業 → 新型コロナウイルス感染症が再び拡大 令和2年7月豪雨発生 |
| 食 肉 → 外食自粛、盆商戦期待できず牛弱含み 内食需要と供給不足で豚価は高止まり |
| 鶏 卵 → 6月の東京相場の月間平均は、 Mサイズ160円(前年同月比9円高) 本格的な夏季を迎え、消費意欲がさらに減退しないかが 懸念される |
| トピックス・お知らせ |
| 飼料用米活用畜産物ブランド 第4回日本一コンテスト |
| ニュースフラッシュ |


