畜産コンサルタント4月号を刊行しました。
2014/04/01
■グラビア■
平成25年度全国優良畜産経営管理技術発表会開催される
―最優秀賞(農林水産大臣賞)4点、優秀賞(農林水産省生産局長賞)4点を選賞― 編集部
「FOODEX JAPAN2014」開催される
―ハラルミートやドライエージングビーフも数多く展示― 編集部
大学対抗ミートジャッジング競技会、大学対抗部門の優勝は麻布大学 編集部
■巻頭コラム■
飼料基盤の強化は可能か? 大泉 一貫
■特集■
優秀事例から学ぶ経営管理技術
―平成25年度全国優良畜産経営管理技術発表会―
◇審査講評
地域農業の特性を活かす経営管理技術を評価
―「自助」の努力と「近助」の構築に注目― 横溝 功
◇農林水産大臣賞/村山昭雄さん・裕子さん(酪農経営・北海道足寄町)
苦農から酪農(楽農)への道のり ―酪農歴50年を目指して―
◇農林水産大臣賞/佐藤宏弥さん・博子さん(肉用牛一貫経営・茨城県常総市)
水田活用で広がるドリームファームの歩み ―『常陸牛』率100%の一貫経営―
◇農林水産大臣賞/向靖弘さん(肉用牛一貫経営・広島県神石高原町)
自分の肥育素牛は自分で造る。肥育経営から始める、和牛繁殖・肥育一貫経営
◇農林水産大臣賞/㈲鈴木養鶏場(採卵鶏経営・大分県日出町)
人・鶏・環境にやさしい経営による地域農業の活性化を目指して
◇農林水産省生産局長賞/村田一浩さん・美幸さん(酪農経営・北海道大樹町)
「草から搾る」をモットーに経営収支を改善
―既存経年チモシー牧草地へのペレニアルライグラス追播による草地植生改善―
◇農林水産省生産局長賞/佐藤弘さん(肉用牛繁殖経営・秋田県羽後町)
耕畜連携による粗飼料生産が経営改善の糸口になる
◇農林水産省生産局長賞/㈲三重カドワキ牧場(肉用牛肥育経営・三重県四日市市)
カドワキ流肉用牛一貫経営 ―4本の矢で父の遺志を受け継ぐ6次化への道―
◇農林水産省生産局長賞/㈲中村ファーム(養豚経営・長野県千曲市)
環境問題に取り組みながらHACCPを取り入れた、私の養豚経営
■女性の視点■
世界で唯一のばんえい競馬~馬ありてこそのわが人生なり~ 谷 あゆみ
■トピックス■
第2回「酪農未来塾」開催される
―酪農の未来を担う若手生産者らを対象に― 編集部
■飼料の安定供給・自給力アップへの対応■
配合飼料安定制度の見直し、飼料用米の対応強化に向けて
―日本飼料工業会の取り組み― 編集部
■トピックス■
全国のJAが一堂に集結した国産農畜産物の展示商談会
―地域色あふれた国産農畜産物が多数展示― 編集部
■地域発!畜産ほっと情報■
“ぐんまのステキをあつめた”地場産業フェスタ
■家畜改良事業団情報■
黒毛和種種雄牛 現場後代検定22前期から新規種雄牛3頭を選抜
■農場HACCP推進農場■
指定農場の取り組み32 有限会社野村畜産木串農場
■小谷あゆみの“ おいしい”にはワケがある■
第65回 香川県三木町広野牧場
笑顔が人を呼ぶ明るい家族の牧場
■畜産物の市況展望■
酪農・乳業 → 加工原料乳、2月は22%減と低水準続く 値上げと出荷制限で需給管理体制強める
食 肉 → 実勢需要は低調ながら連休の手当てに期待の牛肉市況 出荷豚不足、PED、輸入チルド品薄と上昇基調の豚価
鶏 卵 → 3月以降は末端需要の鈍化と生産量の増大傾向で需給バランスは緩み、軟調な相場展開の可能性も
■トピックス・お知らせ■
高能力種豚TOPIGSの供給拡大、若手経営者育成塾の開校を決める―豚事協
豚肉勉強会の設立記念セミナー開かれる
お知らせ 第52回 総括畜産コンサルタント資格試験 合格者
小川畜産がドライエージングビーフの委託事業本格化
―厳しい衛生管理で1000時間熟成の「千刻牛」で牛肉需要拡大へ―
業界短信/新刊紹介
ニュースフラッシュ