中央畜産会

MENU

中央畜産会からのお知らせ

畜産コンサルタント8月号を刊行しました

2025/08/01

top
■グラビア■

家畜が関わる伝統行事
会津まつり(福島県会津若松市) 齋藤 敏浩

大阪・関西万博が開催される ~国内外に和牛肉の魅力を普及・発信~ 編集部

■巻頭コラム■

酪農・乳業関係者の「ハブ」機能を高めるために 渡辺 裕一郎

■特   集■

わが国における家畜衛生対策の推進について

◇家畜伝染性疾病の発生予防とまん延防止について 沖田 賢治

◇最近の国内・海外の家畜伝染性疾病の発生状況とその対応について 大倉 達洋

◇水際検疫の強化について 國分 玲子

◇熊本県における地域自衛防疫活動の推進 上村 佳朗

◇豚熱の具体的な感染防止対策と今後の方針について 髙木 恵実

◇高病原性鳥インフルエンザの状況とその対策について 岡村 行岳

◇ランピースキン病の状況とその対策について 金子 明誉

◇農場HACCPプライム認証(SDGs対応)への取組について 山本 洋一

◇生産段階におけるカンピロバクターの対策について 今村 彩貴

■果てしない話■

第五十四話 農政推進のためには国民の理解醸成が何より重要 石原 哲雄

■女性の視点■

養豚管理獣医師の仕事はやりがいがある!育休復帰後も充実感! 石関 紗代子

■現場で実践しよう!家畜衛生学㉒■

感染症対策・消毒薬の効果的な利用 竹原 一明

■海外事情■

令和6年度海外畜産事情研修報告④
南チロルの持続可能な農業経営を支援する組織「BRING」 山内 泰成

■畜産物の市況展望■

酪農・乳業 ▼

4、5月の生産は好調も
需要拡大に向け、一体的な取組が求められる

食   肉 ▼

牛は猛暑でも上げ材料乏しい、供給不足でスソ物堅調
豚は盆前までが天井か、850~880円のレンジか

鶏   卵 ▼

6月の東京相場の月間平均は、Mサイズ340円(前年同月比140円高)
供給面は7月に最も稼働羽数が少なくなることが予想される

■トピックス■

国際畜産総合展2027 from IPPS開催に係る報道説明会が開催

国際養鶏養豚総合展は大きく生まれ変わります!―新名称決定―

都民講座「鳥インフルエンザと私たちの暮らし」が開催される

「養豚経営の多様性」をテーマに今後の経営の方向性を語る
―2025年度JPPA青年部セミナー パネルディスカッション―

(公社)中央畜産会が令和7年度定時総会を開催

■お知らせ■

令和7年度農場指導員養成研修会・農場指導員力量向上研修会の開催案内

第3回PRRSフォーラム本大会開催案内

日本養豚大学校初級コース第10期受講生を募集

■新刊紹介■
■ニュースフラッシュ■

図書のご注文について