中央畜産会

MENU

中央畜産会からのお知らせ

畜産コンサルタント4月号を刊行しました

2025/04/01

top
■グラビア■

家畜が関わる伝統行事㊿
哲西の太鼓田植(岡山県新見市) 村上 弘

(公社)中央畜産会施設・機械部会令和6年度トップセミナー開催される 編集部

第8回和牛甲子園が開催される 日々の和牛飼育の成果を発揮 編集部

(一社)埼玉県畜産会 地産地消の推進 ~近いがうまい埼玉産~ 丸山 盛司

■巻頭コラム■

牛肉のおいしさとは 佐々木 信弘

■特   集■

暑熱対策の取組

◇暑熱による畜産業への影響と対策 金子 明誉

◇これからを見据えた暑熱対策 大桃 拓也

◇乳用牛における暑熱耐性の改良 磯貝 保

◇養豚農場における暑熱対策 水上 佳大

◇熊本県の暑熱対策 鶴田 優貴

◇北海道十勝地域における暑熱ストレスの実態把握と対策事例
―十勝農業改良普及センター畜産部会の調査研究事例― 高倉 弘一

◇岡山県の酪農の暑熱対策 ―岡山県酪農支援チームの実践― 本城 宏史

■果てしない話■

第五十話 データがもたらす可能性 富田 育稔

■女性の視点■

これまでの獣医畜産行政の仕事を振り返って 小坪 清子

■畜産学習室■

肉用子牛の早期出荷が肉用牛繁殖経営に与える影響
―畜産クラスターに係る全国実態調査結果から― 水野 希海

■新・畜産のひろば 畜産コンサルテーションの現場から■

VOL.13 ピンセットでつかんだ畜産農家との絆 新野 好正

■農場HACCP認証農場の取組㊲■

全国農業組合連合会広島県本部 三次CBS(牛・肉用) 深川 真帆

■現場で実践しよう!家畜衛生学⑱■

鳥インフルエンザ対策としての効果的な防疫措置 竹原 一明

■海外事情■

令和6年度海外畜産事情研修報告①
オーストリア・イタリア・スイスの畜産事情研修の概要 中山 直子

■畜産物の市況展望■

酪農・乳業 ▼

令和7年度乳価改定に動き
不公平感の解消へ向け、生乳需給安定クロスコンプライアンスが導入

食   肉 ▼

和牛は5等級頭打ち、交雑は堅調か
豚は低価格志向強くスソ物強い、焼き材も活発化

鶏   卵 ▼

2月の東京相場の月間平均は、Mサイズ315円(前年同月比125円高)
鳥インフルエンザからの復帰のめどが立たず、生産量は継続して不足

■ニュースフラッシュ■

■お知らせ■

2025年度鶏病研究会 春季全国鶏病技術研修会の開催案内

図書のご注文について