牛床清掃
【ぎゅうしょう・せいそう】

- 【牛床清掃】
- 30分/30頭程度
- 【敷料補充】
- 30分/30頭程度
搾乳の前に、牛床(牛の寝床)を綺麗にします。つなぎ牛舎では、床にある「バーンクリーナー」という機械で牛舎の外までふん尿を運び出します。清掃後に牛床に稲わらなどを補充します。これを「敷料(しきりょう)」といいます。
-
床には「バーンクリーナー」が埋め込まれていてベルトコンベアの要領でふん尿を牛舎の外に運び出します。
-
-

この情報は、インターネットでもご覧いただけます。インターネット版では動画もご覧いただけます。