給餌
【きゅう・じ】

- 【準備】
- 10 分程度
- 【濃厚飼料】
- 20分/100頭程度
- 【粗飼料】
- 15分/100頭程度
肥育経営では、牛には1日に2回~4回程度に分けて餌を与え、主に台車等を使って牛房ごとにエサを給与していきます。
牛のエサは、濃厚飼料と粗飼料の2種類に大きく分けられます。
濃厚飼料
-
トウモロコシの実、大豆、綿実、麦などを「濃厚飼料」といいます。牛にとっては、おかずになります。
粗飼料
牧草や稲わらを粗飼料といい、牛の主食です。
肥育経営で一番重要な粗飼料は「稲わら」です。良質な稲わらをいい状態で牛に給与することが、いいお肉の生産につながります。
-
海外から輸入した牧草を使う場合も有ります。輸入牧草は、このようにパックされて届きます。

この情報は、インターネットでもご覧いただけます。インターネット版では動画もご覧いただけます。