| 号 | 
          発行年月日 | 
          主な内容 | 
          筆者 | 
          PDF | 
        
        
        
          | 340 | 
           平成30年3月15日 | 
          ①おらが故郷の経営自慢 
             家族で展開する地域に根ざした養豚6次産業化の取り組み 
				農林水産大臣賞/近藤畜産(養豚経営・新潟県新潟市) | 
           谷川 昌行 | 
              
            (2.11MB)  | 
        
        
           ②セミナー生産技術  
            家畜飼養の基本講座 第2回 「子牛」 | 
           住吉 俊亮 | 
        
        
           ③おらが故郷の経営自慢  
            都市近郊の立地を生かした多様なエコフィードを給与 | 
           磯沼 正徳 | 
        
        
           ④行政の窓  
            平成30年度畜産特別支援資金融通事業について | 
            | 
        
        
           ⑤(独)農畜産業振興機構からのお知らせ  
            肉用牛肥育経営安定特別対策事業(牛マルキン)の補填金単価(概算払)について | 
            | 
        
	
        
           ⑥あいであ&アイデア 
            ヘイテッターのタイン落下・紛失防止ベルト | 
           (独)家畜改良センター岩手牧場 | 
        
			  
         
        
        
          | 339 | 
           平成30年2月15日 | 
           ①おらが故郷の経営自慢  
            三世代にわたって歴史を刻む協業経営 
			農林水産大臣賞/農事組合法人伍協牧場(肉用牛一貫経営・岡山県奈義町) | 
           高尾 奈々 | 
             
            (1.57MB)  | 
        
        
           ②セミナー生産技術  
            家畜飼養の基本講座 第1回 「分 娩」 | 
           住吉 俊亮 | 
        
        
           ③畜産映像情報  
            がんばる畜産!! | 
            | 
        
        
           ④お知らせ  
             各種補填金・交付金単価の公表について | 
            | 
        
	
        
           ⑤あいであ&アイデア  
            もみ米サイレージの水分率安定と長期保存方法② | 
           丹 康之 | 
        
			  
         
        
        
          | 338 | 
           平成30年1月15日 | 
           ①おらが故郷の経営自慢  
            家族と牛のしあわせを目指して 
			農林水産大臣賞/牧舎みねむら(肉用牛一貫経営・長野県東御市) | 
           加藤 哲宏 | 
             
            (1.91MB)  | 
        
        
           ②畜産学習室  
			  畜産経営者のための青色申告の手引き改訂のポイント | 
           森 剛一 | 
        
        
           ③行政の窓  
             「平成28年度牛乳・肉用牛・肥育豚生産費」を公表 | 
           農林水産省大臣官房統計部 | 
        
        
           ④(独)農畜産業振興機構からのお知らせ  
            肉用牛肥育経営安定特別対策事業(牛マルキン)の補填金単価(概算払)について | 
           | 
        
        
           ⑤あいであ&アイデア  
             もみ米サイレージの水分率安定と長期保存方法 | 
           丹 康之 | 
        
		  
         
        
        
          | 337 | 
           平成29年12月15日 | 
           ①おらが故郷の経営自慢  
            放牧酪農に取り組み半世紀 草原の輝きを次世代につなげる ―鹿児島県湧水町の上床牧場株式会社― | 
           編集部 | 
             
            (2.60MB)  | 
        
        
           ②畜産環境整備機構からのお知らせ  
              畜産農家を応援する“ちくかんリース”事業 
			~事業の多様化と経営コストの削減を支援~ | 
           鈴木 秀夫 | 
        
        
           ③畜産特別資金等推進事業関連のお知らせ 
            経営改善指導の状況および課題等について 
			―平成29年度畜産特別資金等推進事業にかかるブロック会議から― | 
           橋本 聡 | 
        
        
          |  ④映像情報 がんばる!畜産! | 
           | 
        
        
           ⑤(独)農畜産業振興機構からのお知らせ 
			肉用牛肥育経営安定特別対策事業(牛マルキン)の補填金単価(概算払)について | 
           | 
        
        
           ⑥あいであ&アイデア 
			ラップ後のロールペールを倒立するためのラッピングマシーンの改造 | 
		  (独)家畜改良センター | 
        
		  
         
        
        
          | 336 | 
           平成29年11月15日 | 
           ①セミナー生産技術  
            管内黒毛和種牛の分娩間隔短縮への取り組み | 
           芹生 朋美 | 
             
            (1.91MB)  | 
        
        
           ②セミナー経営技術  
            酪農家族経営における農場HACCP認証への取り組みについて 
			~神奈川県伊勢原市 有限会社 石田牧場の構築事例より~ | 
           橋本 聡 | 
        
        
           ③農林水産省からのお知らせ  
            11月は薬剤耐性(AMR)対策推進月間です | 
            | 
        
        
           ④お知らせ  
            各種補填金・交付金単価の公表について | 
           | 
		
        
           ⑤あいであ&アイデア  
            毛布等を利用した手作りカーフジャケット | 
           榎田 純子 | 
		
		  
         
        
        
          | 335 | 
           平成29年10月15日 | 
           ①セミナー生産技術  
             黒毛和種繁殖雌牛の分娩間隔日本一を支える私たちの活動 | 
           島根県家畜人工授精師協会石西支部 | 
             
            (2.51MB)  | 
        
        
           ②おらが故郷の経営自慢  
            地域に根差し、地域と人を動かす 
			赤松省一さん(香川県高松市)の経営 | 
           行成 勝久 | 
        
        
           ③セミナー経営技術  
            きめ細やかな酪農が生み出す心いやすジェラートショップ 
  			―沖縄県石垣市の有限会社伊盛牧場― | 
           編集部 | 
        
        
           ④(独)農畜産業振興機構からのお知らせ  
            肉用牛肥育経営安定特別対策事業(牛マルキン)の補填金単価(概算払)について | 
           | 
        
        
           ⑤あいであ&アイデア  
            場所を選ばず安定的に設置できる補液台 | 
          (独)家畜改良センター 十勝牧場 | 
        
		  
         
        
        
          | 334 | 
          平成29年9月15日 | 
           ①セミナー経営技術  
            マイナスからの挑戦 ~検定農家を訪問して~ | 
           (公社)北海道酪農検定検査協会 | 
             
            (1.29MB)  | 
        
        
           ②セミナー経営技術  
            農場内のコミュニケーションを高めチーム力を向上させるためには | 
           堀北 哲也 | 
        
        
           ③畜産学習室 
             第46回全国酪農青年女性酪農発表大会開催される 
			―酪農経営発表の部・最優秀賞は田中進さん(福島県)が受賞― | 
           | 
        
        
           ④お知らせ  
             肉用牛肥育経営安定特別対策事業(牛マルキン)の補填金単価(概算払)について | 
           | 
        
        
           ⑤あいであ&アイデア  
             レジンコンクリートを利用した乳牛の飼槽改善 | 
          飯田 将行 | 
        
		  
         
        
        
          | 333 | 
           平成29年8月15日 | 
           ①支援組織の取り組み事例  
            地域一帯となって多方面から収益力を高める取り組み | 
           斎藤 稔 | 
             
            (1.47MB)  | 
        
        
           ②セミナー生産技術  
             ジャージー牛酪農の先進地蒜山高原へ新規参入 | 
           萬田 富治 | 
        
        
           ③畜産学習室  
			「日本飼養標準・乳牛(2017年版)」改訂のポイント | 
		   野中 最子 | 
        
        
           ④お知らせ  
             各種補填金・交付金単価の公表について | 
            | 
        
        
           ⑤あいであ&アイデア  
             子牛用産科ワイヤーの替わりの「ヘッドループ」でお産上手 | 
           阿部 紀次 | 
        
		  
        
        
        
          | 332 | 
           平成29年7月15日 | 
           ①セミナー経営技術  
            いまどきの経営体質強化とは | 
           塩原 広之 | 
             
            (1.01MB)  | 
        
        
           ②セミナー生産技術  
            徳之島で飼料自給率向上に取り組む大規模肉牛繁殖経営 | 
           萬田 富治 | 
        
        
           ③セミナー生産技術  
            リニューアル版・畜特資金借受者の指導のあり方と方策の概要について | 
           (公社)中央畜産会 資金・経営対策部 | 
        
        
           ④(独)農畜産業振興機構からのお知らせ 
            肉用牛肥育経営安定特別対策事業(新マルキン事業)の補填金単価(概算払)について | 
            | 
        
        
           ⑤あいであ&アイデア 
            さまざまなアイデア器具で作業効率UP! | 
           編集部 | 
        
		  
        
        
        
          | 331 | 
           平成29年6月15日 | 
           ①セミナー生産技術  
            飼養頭数、飼料畑面積、ふん尿農地還元が調和した酪農経営 | 
           萬田 富治 | 
             
            (1.71MB)  | 
        
        
           ②セミナー生産技術  
            乳用牛群検定による繁殖管理 | 
           相原 光夫 | 
        
        
           ③中央畜産会からのお知らせ  
             平成29年度全国優良畜産経営管理技術発表会およびエコフィードを活用した畜産物生産の優良事例表彰式の開催について | 
            | 
        
        
           ④(独)農畜産業振興機構からのお知らせ  
            肉用牛肥育経営安定特別対策事業(牛マルキン)の補填金単価(概算払)について | 
            | 
        
        
           ⑤農林水産省からのお知らせ 
            薬剤耐性(AMR)対策の推進について | 
            | 
        
		
        
           ⑥あいであ&アイデア 
            ハッカ油を使った牛のサシバエ対策 | 
           岡崎 克美 | 
        
			  
        
        
        
          | 330 | 
           平成29年5月15日 | 
           ①セミナー生産技術  
            放牧と搾乳ロボットを組み合わせた新しい酪農経営システム | 
           萬田 富治 | 
             
            (2.20MB)  | 
        
        
           ②おらが故郷の経営自慢  
             農場HACCPに取り組み安全で高品質な牛肉を生産する中林牧場 | 
           編集部 | 
        
        
           ③中央畜産会からのお知らせ 
             平成29年度畜産特別資金融通事業の実施について | 
            | 
        
        
           ④お知らせ  
             各種補填金・交付金単価の公表について | 
            | 
        
        
           ⑤あいであ&アイデア  
			 牛舎やパドックの旋回柵に簡単に取り付けられる便利なロック | 
		  (独)家畜改良センター | 	  
        
		  
        
        
        
          | 329 | 
           平成29年4月15日 | 
           ①おらが故郷の経営自慢  
            増体と肉質を両立させる高度な肥育技術で地域に貢献する㈱桑原畜産(佐賀県嬉野市) | 
           辻 秀史 | 
             
            (2.26MB)  | 
        
        
           ②セミナー経営技術  
            中国四国酪農大学校の実習農場における農場HACCPの取り組み | 
           関 哲生 | 
        
        
           ③セミナー生産技術  
             エコフィード利活用における留意点― 牛 編― | 
           | 
        
        
           ④農林水産省からのお知らせ  
             薬剤耐性(AMR)対策の推進について | 
            | 
        
        
           ⑤(独)農畜産業振興機構からのお知らせ 
             肉用牛肥育経営安定特別対策事業(牛マルキン)の補填金単価(概算払)について | 
            | 
        
        
           ⑥あいであ&アイデア 
             ラップサイレージを利用した簡易バンカーサイロ | 
           (独)家畜改良センター |