ちくさん WORK STYLE BOOK
8/24

牛と仲良くなれるのがうれしいです。食肉の格付は、唯一無二の仕事です!福利厚生も充実しているのが魅力!公益社団法人日本食肉格付協会(東京都千代田区)き むらめぐ み木村恵美さん 牛と豚における枝肉の格付は、国内で日本食肉格付協会でしかやっていない唯一の仕事です。枝肉の格付は取引の基準や消費者の商品選択の基準として重要であり、私たちの判定の責任は重大ですが、肉質の評価を通して、生産者の方々をサポートできることにやりがいと誇りを感じています。最初の3年間でみっちり研修できるので、畜産の知識がなくてもチャレンジできますよ。くずまき高原牧場(岩手県岩手郡■巻町)しらかばしゅん白樺俊さん & 今松純也さん 牛の大きな体を初めて近くで見た時は怖いと思いましたが、愛情を持って声をかけたり、撫でたりしていると、自然に懐いてくれます。かわいい牛たちと毎日触れ合い、気持ちを通わせられるのは楽しいです。そして、子牛の頃から分■前の状態になるまで育てて、酪農家さんにお返しした牛が、お産をして乳を出し、牛乳や乳製品が作られます。自分の仕事が、豊かな食生活や日本の食を支える力になっていることにも魅力を感じています。一般社団法人家畜改良事業団前橋種雄牛センター(群馬県前橋市)おお い大井みゆきさん 家畜改良の促進を担う私たちの仕事は、凍結精液や受精卵の供給などによって牛の能力を引き上げていくことが役割です。まだ新米なので勉強の毎日ですが、仕事を通して畜産農家さんを支援できることが何よりのやりがい。完全週休2日制をはじめ、職員をバックアップしてくれる福利厚生が整っているのも、家畜改良事業団の魅力です。女性職員も多く活躍していますし、いろいろな職種もあるので、自分の可能性を広げることができますよ。いままつ じゅんや8食肉格付員公共牧場家畜人工授精事業体

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る