ちくさん WORK STYLE BOOK
19/24

Webでさらに詳しくチェック!Webでさらに詳しくチェック!主な仕事内容仕事の魅力主な仕事内容仕事の魅力畜産種苗機械メメーーカカーー関連資格など●普通自動車免許関連資格など特に無し飼養・生産製造・加工流通・販売 仕事で大切なのは、相手を思いやって行動すること。特に生産農家のことを一番に考え、次の工程を担う人が仕事をしやすいように動くことで、質の高い仕事につながると思っています。学生時代は、遊びでも勉強でも、できるだけ幅広く、いろいろな経験をすることが大事です。蓄えておいた知見や経験が、やがて仕事の課題をクリアする新しいアイディアにつながったり、思いがけない局面で役に立つものです。学生のうちに、いろいろなことにチャレンジしてみてください。飼養・生産製造・加工流通・販売 畜産業界が厳しさを増す中で、少しでも畜産農家の負担を軽減できる機械を作ることが我々の使命です。そのためには、畜産の現場から課題を見つけ、解決する新たな手立てを考えることができる創造力が大切です。また、根気よく物事に取り組む粘り強さも必要になります。つらい時に拠り所になるのは、自分の気持ちしかありません。自分がやりたいことが何なのか、目的意識をしっかり持って、仕事選びをすることが大事だと思います。仕事のフェーズ仕事のフェーズ 牛のエサとなる牧草や飼料作物は、牛の生育や乳量に関わる非常に大切なものです。その牧草の種子を調達することが主な仕事ですが、調達方法には2通りあります。一つは、海外から日本の気候に合う牧草の種子を選別して、買い付けを行うこと。もう一つは、自社で開発したオリジナル品種を国内外の契約農場で栽培し、種子を生産することです。 牛のエサとなる牧草は、種子がなければ育てることができません。しかし、種子の生産は気候に左右されることが多く、常にリスクが伴います。そのような中でも品質の高い種を生産して収量を確保し、種子の生産農家にも畜産農家にも喜んでもらえる結果を出せた時は大きな達成感があります。牛の命を育む一端を担うことは、業界全体を支えることであり、日本の食料生産を支えることです。その自負と誇りを持って取り組める仕事です。 搾乳や飼料給与、ふん尿処理など、畜産農家の仕事は多岐にわたります。こうした作業を少しでも軽減し、畜産農家に貢献する機械を設計・開発するのが仕事です。機械を開発する場合は、まず設計図を作って試作品を組み立て、社内試験をパスした機械をモニターの畜産農家で試してもらい、稼働状況を厳しくチェック。その結果からさらに改良を重ね、完成品を作り上げるまでを担当します。試作段階ではコスト試算や評価をして、完成後は製造ラインに乗せるための調整もあります。 設計・開発は、トライ&エラーの繰り返しです。予定どおり進むことはほとんどなく、なにかしら問題が生じます。このプロセスに近道はありません。あらゆる原因を考え抜き、試行錯誤を重ねるしかありません。大切なのは、諦めない気持ち。壁にぶつかりながら一つひとつクリアしていくのは大変ですが、そのぶん完成した時の喜びはひとしお。そこが仕事の面白さであり、ものづくりの醍醐味です。こうして開発した機械が畜産農家の役に立ち、仕事の省力化につながっています。19メメーーカカーー

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る